HEROs

HEROsは、日本財団が運営するアスリートの社会貢献活動を推進するプロジェクト🔥スポーツの力で、社会課題解決の話を広げます!"HERO"となるアスリートやチームのストーリー、活動の裏話をお届けします📣 ホームページ:https://sportsmanship-heros.jp

HEROs

HEROsは、日本財団が運営するアスリートの社会貢献活動を推進するプロジェクト🔥スポーツの力で、社会課題解決の話を広げます!"HERO"となるアスリートやチームのストーリー、活動の裏話をお届けします📣 ホームページ:https://sportsmanship-heros.jp

    マガジン

    • 翼がゆく~スポーツの力を探る~【アスリートのキャリア】

      元プロバスケットボール選手の小原翼が、様々な分野に転身を果たした元アスリートに、インタビューする企画です。インタビューを通して、アスリートが何を考え選択し、歩みを進めているのかについて迫っていきます。

    • HEROs LAB

      HEROs LABの講演活動をまとめました。 HEROs LABの概要はこちら👇 https://sportsmanship-heros.jp/action/lab/

    • TEAM HEROs

      HEROs AMBASSADOR・MEMBERのインタビュー記事のまとめです。 HEROs AMBASSADOR・MEMBERの詳細はこちら👇 https://sportsmanship-heros.jp/team/

    • HEROs AWARD 2021 受賞者

      HEROs AWARD 2021 受賞者に関する記事のまとめです。 HEROs AWARDでは社会とつながり、社会の助けとなる活動を行っているアスリートや団体を年に一度表彰しています。 HEROs AWARD 詳細はこちら👇 https://sportsmanship-heros.jp/award/

    記事一覧

    26歳で引退を決めたBリーガーが日本財団でインターンをする理由

    はじめまして。小原翼と申します。 現在、日本財団でインターンをしています。私は大学4年時にプロバスケットボールリーグ「B‐league」の富山グラウジーズに入団し2シー…

    HEROs
    1年前
    141

    アスリートこそ、社会課題解決の鍵を握る。日本財団がスポーツを活用する理由

    あなたは、現役Jリーガーの小池純輝選手(東京ヴェルディ所属)が現役アスリートでありながら、児童養護施設で生活する子どもたちの支援活動を行なっていることを知ってい…

    HEROs
    1年前
    29
    26歳で引退を決めたBリーガーが日本財団でインターンをする理由

    26歳で引退を決めたBリーガーが日本財団でインターンをする理由

    はじめまして。小原翼と申します。

    現在、日本財団でインターンをしています。私は大学4年時にプロバスケットボールリーグ「B‐league」の富山グラウジーズに入団し2シーズン、横浜ビー・コルセアーズに移籍し3シーズンと計5シーズンを戦い、今年の6月で引退しました。

    余談ですが、「9×9=81、苦しんでも(9)×苦しんでも(9)=這い上がる(81)」をモットーとし、現役時代の背番号は81番にこだわ

    もっとみる
    アスリートこそ、社会課題解決の鍵を握る。日本財団がスポーツを活用する理由

    アスリートこそ、社会課題解決の鍵を握る。日本財団がスポーツを活用する理由

    あなたは、現役Jリーガーの小池純輝選手(東京ヴェルディ所属)が現役アスリートでありながら、児童養護施設で生活する子どもたちの支援活動を行なっていることを知っているでしょうか?

    あるいは、元サッカー女子日本代表“なでしこジャパン”の近賀ゆかり選手が、日本で女子サッカーを文化にするべく「なでしこケア」という選手向けのプラットフォームに理事として参加していることを知っていますか?

    スポーツチームやア

    もっとみる