HEROs

HEROsは、日本財団が運営するアスリートの社会貢献活動を推進するプロジェクト🔥スポーツの力で、社会課題解決の話を広げます!"HERO"となるアスリートやチームのストーリー、活動の裏話をお届けします📣 ホームページ:https://sportsmanship-heros.jp

HEROs

HEROsは、日本財団が運営するアスリートの社会貢献活動を推進するプロジェクト🔥スポーツの力で、社会課題解決の話を広げます!"HERO"となるアスリートやチームのストーリー、活動の裏話をお届けします📣 ホームページ:https://sportsmanship-heros.jp

    マガジン

    • 翼がゆく~スポーツの力を探る~【アスリートのキャリア】

      元プロバスケットボール選手の小原翼が、様々な分野に転身を果たした元アスリートに、インタビューする企画です。インタビューを通して、アスリートが何を考え選択し、歩みを進めているのかについて迫っていきます。

    • HEROs LAB

      HEROs LABの講演活動をまとめました。 HEROs LABの概要はこちら👇 https://sportsmanship-heros.jp/action/lab/

    • TEAM HEROs

      HEROs AMBASSADOR・MEMBERのインタビュー記事のまとめです。 HEROs AMBASSADOR・MEMBERの詳細はこちら👇 https://sportsmanship-heros.jp/team/

    • HEROs AWARD 2021 受賞者

      HEROs AWARD 2021 受賞者に関する記事のまとめです。 HEROs AWARDでは社会とつながり、社会の助けとなる活動を行っているアスリートや団体を年に一度表彰しています。 HEROs AWARD 詳細はこちら👇 https://sportsmanship-heros.jp/award/

    記事一覧

    『宮城大弥基金』設立の裏側。「子どもたちがスポーツを続けられる環境を作りたい」

    昨年(2022年)の日本シリーズを制し、26年ぶりの日本一に輝いたオリックス・バファローズ。若き投手陣がチームを牽引しましたが、その中心選手の一人として活躍したのが宮…

    HEROs
    1か月前
    93

    働く女性もアスリートも、課題は同じ。潮田玲子×辻愛沙子が見出す、ジェンダー問題の解決策

    この二人の出会いが、スポーツ界と一般社会をより近づけ、それぞれが持つ課題を解消する一歩となるかもしれません。 そう感じさせるのは、元バドミントン日本代表 潮田玲子…

    HEROs
    1か月前
    81
    『宮城大弥基金』設立の裏側。「子どもたちがスポーツを続けられる環境を作りたい」

    『宮城大弥基金』設立の裏側。「子どもたちがスポーツを続けられる環境を作りたい」

    昨年(2022年)の日本シリーズを制し、26年ぶりの日本一に輝いたオリックス・バファローズ。若き投手陣がチームを牽引しましたが、その中心選手の一人として活躍したのが宮城大弥(みやぎ・ひろや)選手です。
     
    宮城選手は2年目の2021年に13勝、翌2022年は11勝を挙げ、パシフィック・リーグ連覇に貢献。その名は一躍広まり、2023年3月に行なわれるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)へ臨む

    もっとみる
    働く女性もアスリートも、課題は同じ。潮田玲子×辻愛沙子が見出す、ジェンダー問題の解決策

    働く女性もアスリートも、課題は同じ。潮田玲子×辻愛沙子が見出す、ジェンダー問題の解決策

    この二人の出会いが、スポーツ界と一般社会をより近づけ、それぞれが持つ課題を解消する一歩となるかもしれません。
    そう感じさせるのは、元バドミントン日本代表 潮田玲子さんと、“社会派”クリエイティブディレクター 辻愛沙子さん。それぞれ『Woman's ways』と『Ladyknows』というプロジェクトの発起人として、女性が受け入れざるを得なかった「生きづらさ」の解決に取り組んでいます。
     
    「選手と

    もっとみる